人気ブログランキングに参加してます
今日の時点で。。。
現在マリンスポーツ部門16位
ダイビング部門9位ですm(_ _)m
ココ をぽちっとお願いします

さて、
昨日の続き報告です
前回の投稿はコチラ⇩
おじさん探検隊⑦ 第一章。
今回のメンバーブログは。。。
SFDのタカシさん⇨ブログ
S2クラブのナカマル氏⇨ブログ
です。
昨日はこんなモノを
見つけた所で終了となりました

ココには一体何が
と、
覗いてみますと。。。

大砲来たぁーーーー
旧日本軍の大砲でしょう


ここまで大きな大砲を
見たのは初めてです
良く周りを見渡すと僕達の
確認では他にも2門の砲台らしき
所を見つけられたので
この場所に計3門あったのでしょう。
このたった3門で迫り来る
アメリカ軍と戦ったのかと
思うと、、、
こんな所で何日もの間
闘ってたのかと思うと、、、
何とも言えない気分になります
そして、
この砲台だけでなく
他にも色々無いのかなぁ~
と探索するおじさん達。

何故か
放置されてる車
しかも、
ナンバープレートが未だ付いてて
見ると3年前まで車検更新されてた
結構目新しい車が
ボッコボコに
銃で撃たれてます
そう言えば、、、
ここまでやって来る道の
途中に散弾銃の薬莢が沢山
落ちていましたね

ここは、
演習場として使われたのかな
なんて思いつつ、
撃たれないかと心配しつつも
探索を続けるおじさん達。
ここの位置的にはダイビングで
ナフタンからドリフトダイビング
する時にエキジットする辺り
だよね~
なんて話しながら海を見てると

潮目が凄い事に
間違いなくブン流れて
いるんでしょうねぇ
なんて、水中を想像する事も
ダイビングインストラクターを
本業としているおじさん達の
成せる業でしょう
でも、
こうしておじさん探検隊の活動
となると、
陸上だからかはしゃぎに
はしゃぐのがおじさんの常


スンゴイ崖に
おじさん達の大事なトコロが
キュンキュンとしつつも
この壮大な景色を
楽しみます
その後も
探索は続けるものの、
目新しい物は見つからず
でしたが、
今までにあまり見た事の無い
地面の様子が
なんだか新鮮でしたね


まるで遊牧民みたい
これで一通り見渡したねぇ
って事で、他に無い事を確認したので
ここに辿り着くまでに気になってた
寄り道を探検する事に
なりましたぁ~

こんな藪しかないだろう
道を進んだ先は、、、
また次回の報告で
※下記グッズ販売は5/8
までとなります。
引き続き宜しくお願い致します

グッズ販売詳細はコチラ⇩
CORAL SPAWNING SAIPANグッズ販売サイト

今回の使用カメラは
[ OLYMPUS TG-4]です
★☆インフォメーション☆★
※現状過去ブログはこちらURL
からご覧下さい。
https://msdsaipan.fc2.net/
△▼ MAKESUREダイビングのご案内△▼
「MAKESURE」とは「確実に」
と云う意味であり、全てのお客様に
「確実に」安全ダイビングを提供し、
「確実に」サイパンでのダイビングを
楽しんで頂ける様にをモットーに
行っております。
【当店のホームページはコチラ↓】
https://makesuresaipan.com/
【当店へのご予約フォームはコチラ↓】
https://makesuresaipan.com/index.php/form/
【当店へのお問合わせ・ご質問は
コチラ↓からお気軽にどうぞ。】
enzoudiver@gmail.com