人気ブログランキングに参加してます
今日の時点で。。。
現在マリンスポーツ部門11位
ダイビング部門7位ですm(_ _)m
ココ をぽちっとお願いします

今日も続き報告でございます
おじさん探検隊⑨ 第一章。は
コチラから↑どうぞ
今回のメンバーブログは。。。
SFDのタカシさん⇨ブログ
S2クラブのナカマル氏⇨ブログ
です。
昨日は、
日本トンネルを見つけて
大興奮したところで終わりましたね
ここからどっちに向かえば
B-29に辿り着くのか
事前にタカシさんがリサーチを
してくれていたんですが、
何せ濃ゆいジャングルですので
方角が合ってる様でもこのまま進んで
良いのか分らない
しかも、
先にも述べました様に手前の
分かれ道があった事で、
どっちどっち
と不安な
おじさん達です。
とりあえず、
B-29がだいぶ上にあるのは
間違いない様なので、
この道を登れるだけ行ってみよう
って事になりました
と、進んで行くと…

こんな古いエンジンを見つけました
側面には「ニッサン」と書いて
ありますよね
そこで、ちょっと調べてみましたが
1930年代に日産C型エンジンと
云うのがトラックに使用されていた
様なんです。
シリンダーヘッドカバーの形状が
似てる様な気がするんですが、、、
確証が持てません
しかも、
こんなジャングルの中に何故
って謎も出て来ます
でも、
目的はB-29ですので先を
急ぎます
が
この道はどうも違うのではって
結論に至ったおじさん達は
一度戻って分かれ道の反対方向へ
進むことにしました。

その
分かれ道の分岐点がちょうど
拓けてる場所だったので、
いったん休憩


恒例のおやつタイムでございます
もう休憩
って思われるかもしれませんが、
ここまででも結構あるいてるんですよ
とにかく、
木漏れ日が素敵なんです


そりゃ~ナカマルおじさんも
そりゃ~美味しそうにおタバコを
お吸いになられてましたよ
さぁ
エネルギーReチャージ完了
元気に進みますよぉ~
ここから約40分位歩く様です
こんな道を。。。

さぁ~
ひたすらジャングルを進む
おじさん達。
この道の先に目的のB-29を
見つけられたのでしょうか
次回を乞うご期待
今回の使用カメラは
[OLYMPUS TG-4]です
★☆インフォメーション☆★
※現状過去ブログはこちらURL
からご覧下さい。
https://msdsaipan.fc2.net/
△▼ MAKESUREダイビングのご案内△▼
「MAKESURE」とは「確実に」
と云う意味であり、全てのお客様に
「確実に」安全ダイビングを提供し、
「確実に」サイパンでのダイビングを
楽しんで頂ける様にをモットーに
行っております。
【当店のホームページはコチラ↓】
https://makesuresaipan.com/
【当店へのご予約フォームはコチラ↓】
https://makesuresaipan.com/index.php/form/
【当店へのお問合わせ・ご質問は
コチラ↓からお気軽にどうぞ。】
enzoudiver@gmail.com